- 佐賀県 古伊万里酒造
- 住吉酒販本店と博多駅店とミッドタウン日比谷店限定販売品
- 甘酒のアルコールをつよーくしてもう少しすっきりさせた感じ
- お米感が強いのと、一瞬炭酸を思わせるようなピリピリした舌触り
- 酒感が結構強いので、つまみがないときつい
- 先に飲んだ天山の方が好き。
【Sake Log】佐賀 古伊万里酒造 古伊万里SUMIYAMA
投稿日:
執筆者:赤ドードー
投稿日:
執筆者:赤ドードー
関連記事
栃木県 菊の里酒造 原料米:愛山 純米吟醸 精米歩合:50% 口に含んだタイミングで香りが広がり、その後お酒感がくる 中口?でも悪く言うと可もなく不可もなく 美味しいけど、同じ栃木のお酒なら旭興の方が …
佐賀県 光武酒造 2019年もの 愛山(80%) 山田錦(20%) 純米大吟醸 精米歩合:麹米40% 掛米50% フルーティー スパークリングのようにピリッとくる飲み口 甘め 後味はややねっとり目。 …
【Sake Log】佐賀 天吹酒造 天吹 生酛純米大吟醸 雄町
佐賀県 天吹酒造 生もと 山廃 原料米:雄町 純米大吟醸 精米歩合:40% 生酛造り特有の複雑な味わい。正直特徴をどう捉えたら良いのかわからない 本家のHPで紹介されている通り白ワインのような味わい …