- 京都府 京姫酒造
- 大吟醸
- 精米歩合50%
- 無味。あえて言うならお米の苦味(アルコール感?)みたいなのがやや舌につく感じ
- 後味はややアルコールが鼻に抜ける感じ。
- そんなに好きじゃ無い
- 濃いめの料理と一緒に飲むとアルコール感が中和されて飲みやすくなる
【Sake Log】京都 京姫 匠 大吟醸 生貯蔵
投稿日:2019年6月10日 更新日:
執筆者:赤ドードー
投稿日:2019年6月10日 更新日:
執筆者:赤ドードー
関連記事
【CoffeeArchive】SAZA COFFEE サザスペシャルブレンド
SAZA COFFEE サザスペシャルブレンド サザコーヒーさんのスペシャルブレンド。万人ウケを狙うスペシャルブレンドの割には少し癖があります。 スペシャルブレンドは酸味が弱く、少し強めのコクと苦味が …
佐賀県 光武酒造 2019年もの 愛山(80%) 山田錦(20%) 純米大吟醸 精米歩合:麹米40% 掛米50% フルーティー スパークリングのようにピリッとくる飲み口 甘め 後味はややねっとり目。 …
【Sake Log】佐賀 古伊万里酒造 古伊万里SUMIYAMA
佐賀県 古伊万里酒造 住吉酒販本店と博多駅店とミッドタウン日比谷店限定販売品 甘酒のアルコールをつよーくしてもう少しすっきりさせた感じ お米感が強いのと、一瞬炭酸を思わせるようなピリピリした舌触り 酒 …